資格/試験

ITパスポートってなあに?小学生にもわかるやさしい説明!

ITパスポート とは?

~どんな試験しけんで、っていると何がいいの?~

むぎこ

こんにちは!今日は「ITパスポート」という資格しかくについて、やさしくおはなしします。

ITパスポートってなに?

「ITパスポート」は、コンピューターやインターネット、仕事しごとで使うIT(=情報じょうほう技術ぎじゅつ)についての知識ちしきを学ぶための入門にゅうもん資格しかくです。

パスポートって聞くと、外国がいこくに行くときに使う「たびのパスポート」を思い出すよね?
ITパスポートは、ITの世界せかいはいるためのパスポートなんだよ!

どんなことを勉強べんきょうするの?

ITパスポートでは、こんなことを勉強べんきょうします:

  • パソコンやスマホのしくみ
  • インターネットや安全あんぜんのこと
  • SNSやメールのマナー
  • 会社かいしゃのルールやおかねなが
  • 計画けいかくて方やチームではたらく方法

むずかしく聞こえるかもしれないけど、だいじょうぶ!
ちゃんと勉強べんきょうすれば小学生でもわかる内容だよ。

誰でもけられるの?

はい!ITパスポートは、年齢ねんれいまりがありません
だから、小学生でも、中学生でも、大人でも、だれでもけられます。

試験しけんはどうやってやるの?

  • パソコンでける試験しけんです。
  • 鉛筆えんぴつは使いません。
  • 問題もんだいは全部で100もんくらい。
  • だいたい2時間じかんくらいかります。

合格ごうかくするとどうなるの?

ITパスポートに合格ごうかくすると、「ITの基本きほんがわかってますよ!」という証明書しょうめいしょがもらえます。

それをっていると:

  • 高校こうこう大学だいがく入試にゅうし評価ひょうかされることがあるよ!
  • 将来しょうらい仕事しごとをするときに有利ゆうりになるよ!
  • 自信じしんがつくよ!

こんな人におすすめ!

  • パソコンが好き!
  • プログラミングに興味きょうみがある!
  • 将来しょうらいITの仕事しごとがしたい!
  • いろんなことにチャレンジしたい!

まとめ

ITパスポートは、ITの世界せかいへのはじめの一歩
ゲームをつくる人、ロボットをうごかす人、YouTubeを安全あんぜんにつかう人……
どんな人にも大切たいせつ知識ちしきが学べるよ!

「ちょっとむずかしそう…」と思ってもだいじょうぶ。
少しずつっていけば、だれでもきっと分かるようになるよ😊

💡めりけんこICTクラブでも、ITパスポートを目指めざす子を応援おうえんしているよ!
になる人は、いつでも聞いてね♪

mugico

やっほー!むぎこだよ! パソコンをつかって、おえかきしたり、プログラミングしたりするのがだいすき! はじめてでもだいじょうぶ。 まちがえてもいいんだよ。いっしょにチャレンジしようね!

この記事は役に立ちましたか?

参考になりましたら、下のボタンで教えてください。

PAGE TOP
ログイン 会員登録
会員登録