1. クムクムってなに?
「Qumcum(クムクム)」は、プログラミングをたのしく学べるロボットだよ。
からだがじょうぶで、かんたんにうごかせるから、学校やおうちでも大かつやく!
プログラムをつかって、じぶんだけのロボットをうごかせるって、なんだかワクワクしない?
2. どんなことができるの?
クムクムには、すごいセンサーがいっぱい!
ひかり・おと・ちょうおんぱをかんじて、まわりのようすを見たり聞いたりできるんだよ。
たとえば…
– まえにものがあったらよける
– ひかりがついたらうごく
– おとがしたらとまる
じぶんで考えてうごくロボットって、まるで生きてるみたいでおもしろいね!
3. どうやってつかうの?
クムクムは、スマホやタブレットでうごかせるよ!
Wi-Fiにつなげば、とおくからでもロボットを操作できちゃう
プログラムをつくって、「まえに3びょうすすむ」「みぎにまがる」など、じぶんでうごきをきめられるんだ!
4. プログラミングってむずかしい?
だいじょうぶ!クムクムは、ブロックをつなげるだけのかんたんなプログラムなんだ。
まるでパズルみたいに、「これをこうしたら、どうなるかな?」って考えながら、たのしくプログラミングができるよ!
むずかしいコードはいっさいなし!
5. こんなところですごいんだ!
クムクムは、ただのロボットじゃないよ!
– じぶんでくみたてたり、へんしんさせたりできる!
– せんせいやおとなといっしょに、アイデアを形にできる!
– おうちでも、学校でも、たのしく勉強できる!
じぶんだけのクムクムが、きみのなかまになってくれるよ
6. じっさいにつかってみよう!
クムクムは、イベントやプログラミング教室で体験できることもあるよ!
「めりけんこICTクラブ」でも、クムクムをつかったプログラムをやってほしい!っておもったら質問ページで教えてね。
気になったらぜひチェックしてみてね
公式サイトを見る:https://qumcum.com/